今日は久々に朝から太陽がやる気満々でした(=゚ω゚)ノ 風とウネリはまだまだあるものの、透明度も良く水中も明るかったですね~
こんな時は地形ダイビング‼‼ なんですが昨日今日はマクロも充実していました(*´ω`*)
始めてお目にかかるオリヅルエビは真っ白バージョンで更にテンション上昇!
糸くずのようなピグミーシードラゴンも久々の出会いでしたね♪ これからの時期で徐々に増えてきてくれるかな??
ウミウシ界最速スイマーのヒオドシユビウミウシはつぶらな瞳がとってもキュート( *´艸`)
もちろんダイナミックな地形もバッチリ楽しんできました!
大きなホールの中には獲物を狙ったハナミノカサゴがうろうろと
Oさん待望のアントニオ・ガウディーも行けました♪
光が燦々と入ってきていたので最高にキレイでしたね♪
今シーズンはほとんど見ることが出来なかったレーザービームも今日はバッチリ! 明日も晴れてくれるといいな♪
10/20 DIVE1:サンゴホール DIVE2:ツインケーブ DIVE3:ロックビューティー
天気:曇り一時雨 風:北東 波:4m 気温:27℃ 水温:26,5℃
10/21 DIVE1:アントニオ・ガウディー DIVE2:中の島チャネル DIVE3:マリンレイク
天気:曇り後晴れ 風:北東 波:3m 気温:28℃ 水温:26,5℃
見た生物:ハナゴンベ、ハナミノカサゴ、キイロウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、オリヅルエビ、チンアナゴ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、アカマツカサ、ハタンポ、ハダカハオコゼ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、オトヒメウミウシ、コールマンウミウシ、ホワイトチップシャーク、ピグミーシードラゴンetc,,,
Comentarios