久々に朝から雲が無くまるで真夏のような天気でした! リピーターさんとマンツーマンで潜ったので地形だけでなく生物をじっくりと探していきました(^^)/

少人数でしか入れないワープホール内ではザリガニ下目に属する珍しいショウグンエビがなんと二匹もいました!普段は一匹見ただけでも嬉しいんですが…(;´∀`)

今年はよく見かけるオガサワラカイカムリ(ユキンコボウシガニ)もやはり何度見ても癒される可愛さですね♪(≧▽≦)

前日の下地島に比べ透明度も良く深場のアーチ付近も明るかったですね! この透明度の良さが宮古島の魅力の一つですよ(*´ω`*)

2㎜程のエビの仲間は最終的に何エビか判らず・・・オリヅルエビなのか?フィコカリスシムランスの仲間なのか? わかる方は是非教えてくださ~い( ;∀;)
見た生物:アカネハナゴイ、オガサワラカイカムリ、タイマイ、ホソカマス、ショウグンエビ、ヨスジフエダイ、アカヒメジ、アカマツカサ、オランウータンクラブ、ホワイトチップシャーク、モザイクウミウシ、イロブダイyg、モンツキカエルウオetc…
天気:快晴 風:東 波:1,5m 透明度:25m 水温:29.5℃ 気温:31℃
DIVE1:オーバーハング DIVE2:L字アーチ&ワープホール DIVE3:スネークホール&ハナダイの根
Comments